スタッフ紹介

永田 勇輝
YUKI NAGATA
中学時代からフリーウェイトでのトレーニング開始。スポーツはサッカー、バスケットボール、キックボクシングを経験。現在はウェイトトレーニングとモータースポーツ。武蔵野美術大学の空間演出デザイン学科を中退後、サービス業を学ぶために六本木のフレンチで4年修行。退社後は大手スポーツジムにて勤務、2014年からトレーナーとして活動。「無理なく楽しく!」一緒に頑張りましょう!
趣味:ウェイトトレーニング (ベンチプレス145KG スクワット200KG デッドリフト230KG)、園芸、料理、ワイン、美術、音楽、アウトドア、モータースポーツ、
その他の活動
モータースポーツ(バイク)
2015年 アジア選手権帯同
2016年・2017年 レッドブルヨーロッパ選手権帯同
2024年 鈴鹿8時間耐久レース SUZUKI チームCNチャレンジ トレーナー
資格 NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会) CPT
日本赤十字社赤十字救急法救急員
英語対応可

福田 洋佑
YOSUKE FUKUDA
私は幼少期から細身でいつも自分の身体にコンプレックスを感じていました。
ネガティヴな事が多かったのですが、トレーニングに出会い身体が変化していく事で、自身が付き、精神面から生活面もポジティブに変わっていきました。
得意な部位は腕と肩です。特にケーブルマシンを最大限に活用します。腕や肩がなかなか成長しないと悩みを抱えている方は是非ご相談下さい。
皆様に筋トレの良さや楽しみをお伝えしていけてら幸いです。一緒にカッコいい身体を作っていきましょう!
趣味:
映画鑑賞(自称映画オタク。モノクロの古い映画から新作までジャンル問わず観ます!昔はDVDの棚で部屋の壁が埋まる程でした!)、
海外旅行
散歩
英語対応可

池田大輝
DAIKI IKEDA
「トレーニングによってカラダの可能性を1%でも引き上げる」
トレーナーとなった今だから言えること。
高校時代、トレーニングに打ち込んでいても怪我に泣かされ後悔をしていたころの私には信じられない言葉です。
なぜそう言えるのか、今や当たり前となり軽視されている「腰痛」「肩こり」「慢性疲労」などのカラダの悩みをトレーニングによって改善した経験があるからこそトレーニングの可能性を体感していただきたいのです。
お客様の感覚を尊重し、ただ「こなす」だけではなく、イメージ通り体現でき、さらに身体と連動する事で頭脳がフル回転できるような指導をさせていただきます!
トレーニングの可能性は無限大です!
生活の質を向上させるためにご自身のカラダと真剣に向き合っていきましょう!
趣味:ランニング、コーヒー、お茶、読書、勉強
資格 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー レベルⅠ(NSCA-CPT)
全米スポーツ医学協会 パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)
(財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者
日本赤十字社赤十字救急法救急員

千葉 優人
CHIBA YUTO
5歳から大学までスピードスケートを経験。引退後、ジムでトレーニングを開始。24歳から日本人で唯一の重量無差別級ボディビル世界チャンピオンである杉田茂氏から指導を、現在は全日本選手権3連覇中の相澤隼人選手から指導を受けています。今までの経験を活かし、お客様の目標や夢の手助けをできるよう一生懸命頑張ります!
大会成績
2017年【NPCJ】NORTH JAPAN OPEN『ボディビルディング』優勝
2018年【CJBBF】USA-JAPANフレンドシップカップ東京『ボディビルディング』ミドル級3位
2022年【マッスルゲート】千葉大会『ボディビルディング』優勝

浅野翔
SHO ASANO
日本大学芸術学部音楽学科を卒業して中学校や高等学校で音楽教師として二十代を過ごしました。教師という仕事をこなしていく中で日々のストレスなどから後ろ向きな日々を過ごしていました。そのような日々の中でトレーニングと出会い、体型が変わるとともに考え方も変わっていき、それこそ人生が変わったかのような感動がありました。この感動を多くの人に伝えたい。多くの人の人生を変えたい。その想いからトレーナーを目指しました。身体が変われば日々が変わり、日々が変われば人生が変わります。一緒に素敵な身体を作って人生を変えていきましょう!
趣味:ウェイトトレーニング、ピアノ、植物のお世話
得意な分野
私は機能改善を得意としています!トレーニングを始めたのに思っているほど結果が伸びなかったり肩や腰に痛みが出てきたり…そのような経験はありませんか?同じ種目でもその人の骨格や姿勢によって必要なボリュームや動かし方は変わってきます。
更にトレーニングのフォームや姿勢などから普段の生活で生じる癖を見つけていきます。そうすることで課題を見つけ、解決へと導き、トレーニングのパフォーマンス向上へと繋げていきます。
ジムでいい動きが出来るのは当然!そこから生活そのものをより良いものにするためのお手伝いをさせてください!
資格 NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会) CPT
日本赤十字社赤十字救急法救急員

佐瀬 基浩
MOTOHIRO SASE
幼少の頃より、柔道、野球、サッカーなどなど色々なスポーツに親しむ。その中で自然とトレーニングをするようになり身体の仕組みなどを勉強するようになる。本格的にウエイトトレーニングを始めるとサプリメントに興味を持ち、自分の身体を使って色々なサプリメントを試すようになる。数々のスポーツをやっていく中で、歩けない程の腰痛に見舞われ身体のケアの勉強を始める。ストレッチ、筋膜リリース、トレーニングなどで自分自身で腰痛を克服。10年程前からパーソナルトレーナーとして独立。大手スポーツクラブと契約、加圧スタジオの立ち上げメンバーに参加、個人宅での訪問トレーニングなどで活動中。
《こんな方はぜひ》
・身体の痛みがあるけどトレーニングしたい、でも痛くて出来ない方。
・身体が硬くてやりたいエクササイズが出来ない方
・とにかく筋肉を付けたい方!
・加圧を体験してみたい方
などなど楽しんでトレーニングしましょう!
資格:
加圧トレーニング